2018年05月26日 (土) | 編集 |
誠に勝手乍ら、下記期間はシッティング受付を終了致しました。
◆2018年06月02日(土)~04日(月)
◆2018年06月09日(土)~13日(水) ←更新☆

みニャさま、こんばんは☆彡
本日のレポートは、コチラでご案内する前に満席となってしまった人気講座、
「仔猫レスキュー」をチラッとご報告致します=^^=

東京の獣医師の先生とミルクボランティアの方、
京都のミルクボランティアの方が講師となったこの講座、
保護活動の現状、これからのあり方、そして、実際の授乳。。。



なんですか、このけしからん可愛さは!!
可愛いですよね。。。
Neco Timeは直接の保護活動はしておりませんが、
もし、目の前に小さな命が現れたら、と思い受講しました。
ミルクボランティアをする方が増えれば、助かる命も増える。
でも、いずれはミルクボランティアが必要なくなるように。。。
という言葉が胸に刺さりました。
受講されてる方の中には、授乳経験のない方も多かったのですが、
実際にミルクボランティアや預かりをしていらっしゃる方もいて、
交流を深めたり、情報交換をされたり、と実り多きセミナーでした。
そして1Fでは、「NEKO+ねこひげスタンド写真展2018」!
初日から大盛況で、本日は限定お茶会が開催されました♪
スミマセン、レスキュー講座の一週間後です。。。


久し振りにお逢いする方、初めての方、
「ほぉほぉ」、「へぇ~」、「そうなんだ!」と猫話題で盛り上がり、
本当にあっという間の楽しい2時間でした♪
いよいよ明日は最終日。
壁一杯の写真は見応えありますよ~
キトゥンカンパニーさんの美味しいお茶やご飯、
可愛いおひげ主さん達に是非!逢いにいらしてください=^^=

~ご家族がご不在の間も
大切な猫さんの快適お留守番をサポートします。
猫と暮らす全ての方の幸せ猫時間をお手伝い~
ご出張、ご旅行等でお出掛けの間、
猫さんがいつもの場所でいつも通り過ごせるように、
キャットシッターがお留守番をお手伝い致します。
お打ち合せだけでもお気軽にどうぞ。
~シッティング受付終了期間~
◆2018年06月02日(土)~04日(月)
◆2018年06月09日(土)~13日(水) ←更新☆

◆京都でも大盛況で開催中!
~2018年05月27日(日)~ → NEKO+ねこひげスタンド写真展2018
◆猫さん歴の長い方も短い方も!
2018年06月10日(日) → 猫さんのいろはをお伝えするセミナー「こんにちは!猫さん」
◆僅かな時間で小さな命が救われる☆
車に乗る前の新習慣 → のる前に #猫バンバン



スポンサーサイト
2018年05月16日 (水) | 編集 |
誠に勝手乍ら、下記期間はシッティング受付を終了致しました。
◆2018年06月02日(土)~04日(月)
◆2018年06月09日(土)~13日(水) ←更新☆

キャットシッター開業前の勉強会でご一緒した猫友さんが、
猫さんとの暮らし方の基礎をお伝えするセミナーを開催します=^^=

第2回 「こんにちは!猫さん」
日時 : 2018年06月10日(日)13:30~16:00
会場 : キャットソシオン
大阪市都島区都島本通3-26-29
費用 : 1,500円(税込)
募集 : 12名(先着順)
講師 : 獣医師 橋本恵莉子さん
講師 : キャットシッターねこぷらす 西谷景子さん
お申込は、お名前と電話番号、参加人数を明記の上、下記アドレスまで↓
makochin08☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね!)
2回目の開催ですが、基本的な内容は1回目と同じなので、
前回参加されていなくても、もちろん大丈夫です!
猫さんと暮らすのに “これだけは知っておいていただきたいこと” を、
専門家(獣医師、キャットシッター)が解りやすくお話してくださいます。
猫さんと暮らし始めて間もない方、
いずれ猫さんと暮らそうと思っている方、
猫さんとの暮らしが長い方、
みニャさま、是非いらしてください=^^=
質問&相談コーナーもありますよ~
よそのお家はどんなんかな?
うちの仔はこんなんなんだけど。。。
等々お持ち戴き、少人数ならではのアットホームな雰囲気の中で、
2時間半の猫談義を楽しみましょう♪
インターネットだけでは解らない事がきっと色々あります!
詳細はFBページ 「こんにちは!猫さん」 をご覧くださいね=^^=

~ご家族がご不在の間も
大切な猫さんの快適お留守番をサポートします。
猫と暮らす全ての方の幸せ猫時間をお手伝い~
ご出張、ご旅行等でお出掛けの間、
猫さんがいつもの場所でいつも通り過ごせるように、
キャットシッターがお留守番をお手伝い致します。
お打ち合せだけでもお気軽にどうぞ。
~シッティング受付終了期間~
◆2018年06月02日(土)~04日(月)
◆2018年06月09日(土)~13日(水) ←更新☆

◆東京の次は京都で開催!
2018年05月19日(土)~ → NEKO+ねこひげスタンド写真展2018
◆猫さん歴の長い方も短い方も!
2018年06月10日(日) → 猫さんのいろはをお伝えするセミナー「こんにちは!猫さん」
◆僅かな時間で小さな命が救われる☆
車に乗る前の新習慣 → のる前に #猫バンバン



2018年04月03日 (火) | 編集 |
誠に勝手乍ら、下記期間はシッティング受付を終了致しました。
◆2018年04月06日(金)~09日(月)
◆2018年04月15日(日)~18日(水)
◆2018年06月02日(土)~04日(月)

「大阪ねこの会」では年に2回、定期集会が開催されます。
会員はもちろん、会員でない方も無料で参加できます。
毎回大好評のこの定期集会、まだ少しお席があるようですよ=^^=

「第9回 大阪ねこの会 定期集会」
日時 : 2018年04月08日(日)13:00~16:30
場所 : 大阪市立阿倍野市民学習センター・講堂
内容 : 1.「大阪ねこの会」活動報告&連絡
2.「猫のための栄養」
ロイヤルカナンジャポン・プロフェッショナル事業部
高橋元氏
3.「人のためペットのための終活」
NPO法人ペットライフネット 吉田由美子氏
4.「大阪市・犬猫の理由なき殺処分ゼロに向けて~具体案~」
大阪市会議員 本田リエ氏
参加費無料ですが、予約が必要です。
ご希望の方は、「定期集会・参加希望」と明記し、メールにてお申し込みください。
Neco Time開業準備中くらいに入会したと思うのですが、
その頃は会員数が300前後だったように記憶しています。
それが、あっという間に500を超え、目標の1,000人も達成、
今では1,200人!を超える会員数だそうです。
大好評の定期集会、実は初参加なので楽しみです♪

~ご家族がご不在の間も
大切な猫さんの快適お留守番をサポートします。
猫と暮らす全ての方の幸せ猫時間をお手伝い~
ご出張、ご旅行等でお出掛けの間、
猫さんがいつもの場所でいつも通り過ごせるように、
キャットシッターがお手伝い致します。
お打ち合せだけでもお気軽にどうぞ。
~シッティング受付終了期間~
◆2018年04月06日(金)~09日(月)
◆2018年04月15日(日)~18日(水)
◆2018年06月02日(土)~04日(月)

◆毎回大好評!! どなたでも参加できますよ~
2018年04月08日(日) → 第9回 大阪ねこの会 定期集会
◆今年は東京と京都で開催!
東京 : 2018年05月04日(金)~
京都 : 2017年05月19日(土)~ → NEKO+ねこひげスタンド写真展2018
◆僅かな時間で小さな命が救われる☆
車に乗る前の新習慣 → のる前に #猫バンバン



2018年02月27日 (火) | 編集 |
誠に勝手乍ら、下記期間はシッティング受付を終了致しました。
◆2018年03月16日(金)~19日(月)

先日、年に一度の動物取扱責任者講習に行って参りました。
何も考えずにいつものコートを着て行ったら汗だくに(;^^A
まだまだ気温の低い日もありますが、日差しも風も春めいてきましたね♪
花粉症の方には辛い時季ですが、ワークショップやセミナー等、
お出かけしたくなるイベントもこれから多くなりますよ~
まずは、設立4周年を迎えるNPO法人ペットライフネットさん主催のお勉強会=^^=


NPO法人ペットライフネットさんのウェブサイトより~
★★★「犬茶会」「猫茶会」合同企画★★★
人のお医者さん、吉川眞由美さんをお迎えして…
血液検査票の見方を勉強するワン、ニャン会
動物病院で検査をしていただいた血液検査票をどう読み取ったらいいのか、何となく心もとない感じでいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回、ヒトのお医者さんであり、ペット大好きな吉川眞由美さんをお招きして、血液検査票からペットの健康状態を読み解くことにしました。
あわせて、あなたご自身の血液検査票から飼い主の健康状態もチェックします。
大切なペットの血液検査票とペットのために頑張らなくてはならない飼い主さんの血液検査票をお持ちください。二つを同時に見比べながら、ペットと一緒に元気に生き抜く健康法を愉しく真剣に考えましょう!
今回は、「犬茶会」「猫茶会」合同企画で実施しますね。
日時 : 2018年03月31日(土) 13:30~16:00
場所 : BAR Mil (バル ミル)
大阪市阿倍野区昭和町2-1-18
主催 : NPO法人ペットライフネット
費用 : 1,000円(含資料代)
血液検査票もお忘れなく!
事前のお申し込みが必要です → 「血液検査票の見方」参加申し込みフォーム
毎年受診している成人病検診では血液検査で引っかかってるNeco Time。
こう見えて「貧血」なのです。。。
が!赤血球が大きい(!)ので問題ない、と言われました( ´艸`)
他に見るのはγ-GTPとかコレステロール、中性脂肪くらい…
血液検査票の数値の見方をお勉強できる良い機会、
ご自分のとワンちゃん、猫ちゃんの血液検査票をお持ちになって、
普段は見えない身体の中の声を聞いてみませんか?
うちの坊ちゃまズ、血液検査してたっけ(汗)

~ご家族がご不在の間も
大切な猫さんの快適お留守番をサポートします。
猫と暮らす全ての方の幸せ猫時間をお手伝い~
ご出張、ご旅行等でお出掛けの間、
猫さんがいつもの場所でいつも通り過ごせるように、
キャットシッターがお手伝い致します。
お打ち合せだけでもお気軽にどうぞ。
~シッティング受付終了期間~
◆2018年03月16日(金)~19日(月)

◆血液検査の結果、しっかりご覧になってますか?
2018年03月31日(土) → 「犬茶会」「猫茶会」合同企画『血液検査票の見方を勉強するワン、ニャン会』
◆今年は東京と京都で開催!
東京 : 2018年05月04日(金)~
京都 : 2017年05月19日(土)~ → NEKO+ねこひげスタンド写真展2018
◆僅かな時間で小さな命が救われる☆
車に乗る前の新習慣 → のる前に #猫バンバン



2018年01月19日 (金) | 編集 |
誠に勝手乍ら、下記期間はシッティング受付を終了致しました。
◆2018年01月16日(火)~25日(木)
◆2018年02月01日(木)~15日(木)

今迄も何度かご案内している、NPO法人ペットライフネットさんの設立4周年記念セミナー
「ペットの終活×人の終活」の第2弾が開催されます。
~NPO法人ペットライフネットさんのウェブサイトより~
超高齢化社会が進行するなか、飼い主もペットも高齢化してきています。
ペットへの想いが深くなればなるほど、長年ともに暮らしたペットを見送ることにへの不安、
自分にもしものことがあったときのペットの行く末への懸念が心を占めてきます。
設立2周年の記念セミナーでとりあげました「ペットの終活×人の終活」に再度挑戦し、
ペットにも人にもよりよい生を生き抜く知恵と方法を探ります。


【1】「愛する家族であるペットのいのちに寄り添って…」
NPO法人いのちのケアネットワーク・大阪府立大獣医臨床センター獣医師 今井泉氏
【2】「ペットと暮らせなくなった時にそなえて ~遺言書、任意後見 他~」
弁護士 檜山 洋子氏
司法書士 木村 貴裕氏
【3】「進化した≪わんにゃお信託®≫」
NPO法人ペットライフネット・代表 吉本 由美子氏」
日時 :2018年02月04日(日)
14:00~16:30(開場13:30)
場所 : 大阪市立総合生涯学習センター 第一研修室
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル
主催 : NPO法人ペットライフネット
費用 : 1,000円(含資料代)
セミナー参加には事前申し込みが必要です。
申し込まれる方はコチラ → お申込フォーム
毎日一緒に過ごすのが当たり前になっていても、
いずれ迎える「別れ」や「もしも」の時の為に、
今から考える良い機会になると思います。
ご興味のある方は是非お申し込みくださいね!

~ご家族がご不在の間も
大切な猫さんの快適お留守番をサポートします。
猫と暮らす全ての方の幸せ猫時間をお手伝い~
ご出張、ご旅行等でお出掛けの間、
猫さんがいつもの場所でいつも通り過ごせるように、
キャットシッターがお手伝い致します。
お打ち合せだけでもお気軽にどうぞ。
~シッティング受付終了期間~
◆2018年01月16日(火)~25日(木)
◆2018年02月01日(木)~15日(木)

◆今年も猫毛祭りは京都から=^^=
2018年01月28日(日)~ → 猫毛祭り in 京都 2018
◆ペットにも人にもよりよい「生」とは?
2018年02月04日(日) → ペットの終活×人の終活 第2弾
◆僅かな時間で小さな命が救われる☆
車に乗る前の新習慣 → のる前に #猫バンバン



| ホーム |