2016年02月29日 (月) | 編集 |
2016年02月28日 (日) | 編集 |
~猫さんの快適お留守番をサポートし、
ご家族の方の幸せ猫時間をお手伝い~
こんばんは。
ご訪問戴きまして、有り難うございます。
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
念願の「手作り味噌の会」、行って参りました!
会場はこんな感じ。

なつかしー。調理実習を思い出しますね。
潰した大豆と

麹(今回のは既に塩と合わせてあるもの)を

ひたすら混ぜ混ぜ〜

(ここからは両手を使うので写真を撮れず)
大豆のゆで汁を足したり、団子状にしたり、
で、出来上がった仕込み終わったのがコチラ

白く見えるのはお塩です。

なんだか美味しいお味噌が出来そう~♪
手の空いた方から準備をしてくださって、
みんなで持ち寄ったおかずでお昼ごはん。旨旨。

ロミ友さん手作り味噌の具沢山お味噌汁。旨旨。

この後の片付け、早かったー。
洗う人、拭く人、テーブル戻す人、
皆ちゃっちゃと。素晴らしいー。
お誘い戴いたロミ友さん以外初対面の方々。
普段は繋がりのない方とお逢いできたり、
限られた時間ではあっても色々なお話を伺えたり、
楽しく、心温まるひとときでした♪
貴重な機会を戴けたことに感謝、有り難うございます。

レシピまで作って戴きました!

チェックはお約束。

ご家族の方の幸せ猫時間をお手伝い~
こんばんは。
ご訪問戴きまして、有り難うございます。
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
念願の「手作り味噌の会」、行って参りました!
会場はこんな感じ。

なつかしー。調理実習を思い出しますね。
潰した大豆と

麹(今回のは既に塩と合わせてあるもの)を

ひたすら混ぜ混ぜ〜

(ここからは両手を使うので写真を撮れず)
大豆のゆで汁を足したり、団子状にしたり、
で、

白く見えるのはお塩です。

なんだか美味しいお味噌が出来そう~♪
手の空いた方から準備をしてくださって、
みんなで持ち寄ったおかずでお昼ごはん。旨旨。

ロミ友さん手作り味噌の具沢山お味噌汁。旨旨。

この後の片付け、早かったー。
洗う人、拭く人、テーブル戻す人、
皆ちゃっちゃと。素晴らしいー。
お誘い戴いたロミ友さん以外初対面の方々。
普段は繋がりのない方とお逢いできたり、
限られた時間ではあっても色々なお話を伺えたり、
楽しく、心温まるひとときでした♪
貴重な機会を戴けたことに感謝、有り難うございます。

レシピまで作って戴きました!

チェックはお約束。

2016年02月27日 (土) | 編集 |
~お留守番猫さんをサポートし、ご家族の幸せ猫時間をお手伝い~
こんにちは。
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
今日もご訪問戴きまして有り難うございます。
突然ですが、このたびお味噌を仕込む事になりました♪
ロミ友さん(ロミロミ=ハワイアントリートメント)が、
FBで手作り味噌について書いていらしていて、
今回の「お味噌の会」にお誘い戴きました。
やったー!初味噌作り! ドンドンパフパフ~♪
まずは、買ってきた大豆をよーく洗い、一晩浸けておきます。
…この時点から写真を撮っておくべきだった。残念orz
こちらは一晩浸けおいた大豆。

膨れてますねー。
…予想以上に量が増えて、このままでは炊けない(笑)
鍋二つに分けました。

それを4時間程炊きます。

圧力釜が早いのは解っているんだけどねー…
「ブシューっ」とか突然言うでしょ?コワい、コワい。
で、地道に4時間程炊きました。
粗熱が取れたら、潰します。

コレが一番大変でしたorz
明日はちょっと筋肉痛かも…いや、もっと先かなー。
ココまでが下ごしらえ。
明日、この下ごしらえが8軒分集まり、お味噌作り本番です。

こんにちは。
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
今日もご訪問戴きまして有り難うございます。
突然ですが、このたびお味噌を仕込む事になりました♪
ロミ友さん(ロミロミ=ハワイアントリートメント)が、
FBで手作り味噌について書いていらしていて、
今回の「お味噌の会」にお誘い戴きました。
やったー!初味噌作り! ドンドンパフパフ~♪
まずは、買ってきた大豆をよーく洗い、一晩浸けておきます。
…この時点から写真を撮っておくべきだった。残念orz
こちらは一晩浸けおいた大豆。

膨れてますねー。
…予想以上に量が増えて、このままでは炊けない(笑)
鍋二つに分けました。

それを4時間程炊きます。

圧力釜が早いのは解っているんだけどねー…
「ブシューっ」とか突然言うでしょ?コワい、コワい。
で、地道に4時間程炊きました。
粗熱が取れたら、潰します。

コレが一番大変でしたorz
明日はちょっと筋肉痛かも…いや、もっと先かなー。
ココまでが下ごしらえ。
明日、この下ごしらえが8軒分集まり、お味噌作り本番です。

2016年02月26日 (金) | 編集 |
~猫さんの快適お留守番をサポートします~
こんばんは。
Neco Timeのブログへお越し戴きまして有り難うございます。
ご家族のお帰りを待つ猫さんをサポートする、
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
講座マニア、ではありませんが、またカメラ教室。
初心者からすこーしレベルアップのクラスに行って参りました。

今回も「おぉっ!」というような便利機能を教えて戴いたものの、
こんなにカメラ・写真が理系の頭を必要とするとは知らず、
心折れて、すぐAUTO撮影やスマホ撮影しようとしてしまいます。
スマホ、綺麗に撮れますもんねぇ。
しかーし、タイトルが~その1~って事は?
そうです、~その2~がまた来週あります。
この講座の先生(プロカメラマン)のお話が解りやすくて面白い。
来週も楽しみです♪
そして、講座の後はカメラのメンテナンスをして戴きました。

ダイヤルが一つ、調子が悪かったのですが、
気のせいでも、私のせいでもなかった!
結局、1日入院する事になりました。ちーん
戻って来たら、沢山撮らなきゃねー。

こんばんは。
Neco Timeのブログへお越し戴きまして有り難うございます。
ご家族のお帰りを待つ猫さんをサポートする、
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
講座マニア、ではありませんが、またカメラ教室。
初心者からすこーしレベルアップのクラスに行って参りました。

今回も「おぉっ!」というような便利機能を教えて戴いたものの、
こんなにカメラ・写真が理系の頭を必要とするとは知らず、
心折れて、すぐAUTO撮影やスマホ撮影しようとしてしまいます。
スマホ、綺麗に撮れますもんねぇ。
しかーし、タイトルが~その1~って事は?
そうです、~その2~がまた来週あります。
この講座の先生(プロカメラマン)のお話が解りやすくて面白い。
来週も楽しみです♪
そして、講座の後はカメラのメンテナンスをして戴きました。

ダイヤルが一つ、調子が悪かったのですが、
気のせいでも、私のせいでもなかった!
結局、1日入院する事になりました。ちーん
戻って来たら、沢山撮らなきゃねー。

2016年02月25日 (木) | 編集 |
~猫さんの快適お留守番をサポートします~
こんばんは。
Neco Timeのブログにお越し戴き有り難うございます。
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
先月に認定通知が届いた、2級愛玩動物飼養管理士。
登録料を振り込み、認定証etc.が届きました。

あぁー(棒読み)。。。ってソレは予想通りなので、
認定証がもう少しちゃんと判るようにお願いしますね。

そうそう、そんな感じで。
12月に試験、1月に結果通知、2月に認定証到着。
結構、時間がかかりますよねぇ。。。
年2回試験があるのに(春季と夏季の申し込み)、
どんなに頑張っても1年で昇級できないスケジュール。
「春と夏」じゃなくて、「春と秋」にしたら良いんちゃう?と思うのですが。
それでも、以前は年1回しか受験できなかったのが2回になる事で、
何らかの理由で受験できなかったり、残念ながら不合格だった人が
少しでも早く再受験できるようになったのは良い事ですよね。
かくいうワタクシも3月は仕事の都合で受験できず、
12月に再試験を受けたクチ。1回で済んでホッとしました=3

こんばんは。
Neco Timeのブログにお越し戴き有り難うございます。
大阪の猫専門ペットシッターNeco Timeです。
先月に認定通知が届いた、2級愛玩動物飼養管理士。
登録料を振り込み、認定証etc.が届きました。

あぁー(棒読み)。。。ってソレは予想通りなので、
認定証がもう少しちゃんと判るようにお願いしますね。

そうそう、そんな感じで。
12月に試験、1月に結果通知、2月に認定証到着。
結構、時間がかかりますよねぇ。。。
年2回試験があるのに(春季と夏季の申し込み)、
どんなに頑張っても1年で昇級できないスケジュール。
「春と夏」じゃなくて、「春と秋」にしたら良いんちゃう?と思うのですが。
それでも、以前は年1回しか受験できなかったのが2回になる事で、
何らかの理由で受験できなかったり、残念ながら不合格だった人が
少しでも早く再受験できるようになったのは良い事ですよね。
かくいうワタクシも3月は仕事の都合で受験できず、
12月に再試験を受けたクチ。1回で済んでホッとしました=3
